Company

会社情報

代表挨拶

代表取締役社長 小林 修
挑戦し成長する仲間とともに、生産現場の未来あしたをつくります。

当社は1987年設立の約40年の歴史を持つ、味の素グループの生産機能をサポートする企業です。味の素株式会社を中心とした味の素グループ各社を顧客とし、グループ全体がワンチームとなって社会価値と経済価値を共創するために、メーカーの原点である生産の現場、およびそこで活躍する人財を支えます。

私たちは、時に原材料の受け入れという生産バリューチェーンの川上で、ある時は最終製品の包装といった川下で、またある時は工場見学のお客様対応で、納入・出荷業者の方々、生活者の方々といったグループ内外の関係する皆様と直接触れ合い、味の素グループを代表する「顔」として活動しています。その日々の活動の中で私たちは関係する全ての皆様をお客様と捉えるとともに、自ら考え自ら行動することでお客様に驚きと感動を与え、またお客様の満足度が向上するように努めています。そして、お客様に喜んでいただけることを自身の励み・歓びとし、成長の糧とすることで私たち自身の価値も向上させています。

これからも、味の素グループの頼られるビジネスパートナーとして進化すべく、私自身も社員一同とともに日々挑戦していきたいと思います。

マネジメントポリシー

  1. 01 ミッション

    私たちは、味の素グループの一員として、人財を中心に生産サポート機能を発揮し、“食”と“健康”、そして明日のよりよい生活に貢献します。

  2. 02 ビジョン

    包装、構内荷役、ファクトリーサポートを中心に、AKSならではのオペレーションによりお客様と従業員にとって魅力ある会社を目指します。

  3. 03 バリュー

    ①お客様満足度向上を図ります。

    • 私たちは、お客様の声を大切にします
    • 私たちは、考動の磨き込みにより業務品質を高めます

    ②従業員価値向上を図ります。

    • 私たちは、働き甲斐の向上と、豊かな生活の実現を追究し続けます
    • 私たちは、個の成長と和を大切に日々努力し、人財力と総合力を高めます

会社概要

会社名 味の素構内サービス株式会社
AJINOMOTO KOUNAI SERVICE CORPORATION
本社所在地 〒840-2105
佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450番地1
代表者 代表取締役社長 小林 修
設立 1987年12月(昭和62年)
資本金 30百万円
従業員数 212名(2025年9月1日現在)
事業内容 味の素株式会社九州事業所、東海事業所、味の素食品株式会社三重工場における生産サポート
認証・適合
  • ISO 9001
  • ISO 14001
  • ISO 45001

ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015(登録証番号:JQA-QM8839)
ISO 14001:2015/JIS Q 14001:2015(登録証番号:JQA-EM5050)
ISO 45001:2018/JIS Q 45001:2018(登録証番号:JQA-OH0093)

売上高 2022年度 1,350百万円
2023年度 1,359百万円
2024年度 1,382百万円
株主 味の素株式会社100%
役員
代表取締役社長 小林 修
取締役東海事業所長 緒方 慎一郎
取締役九州事業所長 糸山 剛
取締役(非) 鵜飼 佳晃(味の素社)
取締役(非) 井ノ口 照将(味の素社)
取締役(非) 伊与 真由(味の素社)
監査役(非) 荒木 敬(味の素社)
事業所一覧

本社・九州事業所
〒840-2105
佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450番地1(味の素株式会社九州事業所内)
TEL: 0952-47-6380

【アクセス】
▶JR佐賀駅から車で約25分
バス ▶JR佐賀駅バスセンターよりバスで約35分
 ・西鉄バス「西鉄柳川」行き乗車、「諸富橋」下車、徒歩5分
 ・佐賀市営バス「早津江」行き乗車、「諸富橋」下車、徒歩5分

東海事業所
〒510-0885
三重県四日市市大字日永1730番地(味の素株式会社東海事業所内)
TEL: 059-346-0141

【アクセス】
<名古屋方面から>
▶R23「海山道三」交差点(東海工場前)は右折できません。
 次の「松泉町」交差点を左折して迂回して下さい。
<津方面から>
▶R23「海山道三」交差点(東海工場前)を左折して下さい。
 大型バスの場合はR1(緑)で来られることをおすすめします。
電車 <近鉄四日市駅より>
▶近鉄名古屋線 大阪・津・伊勢方面のりば → 海山道駅下車
 近鉄「海山道」(徒歩10分)